クラッシック マヤ
| 原産国 |
グアテマラ |
| 産地名 |
ACATENANGO |
| 標高 |
1,500〜1,600m |
| 風土 |
平均気温 15℃〜23℃ |
| 品種 |
ブルボン、ティピカ |
| 精選方法 |
ウォッシュド、サンドライ |
| 収穫時期 |
2月〜4月 |
| 生産量 |
年間 500 Bags |
| 特徴 |
深みのあるコクとボディーのバランスが良く、優しい酸が爽やかに感じられる。 |
| 商品番号 |
重量 |
単価(税抜) |
| SPFCM02 |
200g |
1,200円 |
| SPFCM05 |
200g X 3袋 |
3,540円 |
| SPFCM10 |
200g X 5袋 |
5,750円 |
標高3,975mのVolcan Acatenango、その山麓に“Classic Maya”の故郷はあります。
古都アンティグアに程近いこの地域は、コーヒーの栽培に適した滋味豊かな火山性土壌と地域特有の気候が、先祖伝来の献身的な栽培技術と相まって最高のコーヒーを生み出します。
真っ赤に熟したチェリーは一粒一粒丁寧に摘み取られ、厳格な管理のもとで果肉除去、天日乾燥されたのち一旦深い眠りにつきます。この熟成期間が品質の安定をもたらします。海外バイヤーからオーダーが入るとパーチメントの脱穀、選別過程を経て出荷されます。
農民が大切に育てた特別なコーヒーだから、精選工場も丁寧に仕上げてゆきます。口の中に広がる上品な酸味が最高級品の証です。先住民族の名をブランドに選んだ伝統のグアテマラの味をご堪能ください。